ジャガーズ紹介


2019.5.3
ジャガーズ(ジャガーズスポーツ少年団)は、神奈川県大和市中央林間小学校(つきみ野・下鶴間・中央林間・内山地区)の子供を主体にした少年(学童)軟式野球クラブチームです。現在、中林小の校庭をメインに、土曜日・日曜日・祝祭日に試合や練習に励んでいます。
ジャガーズは中林小が設立される少し前の、昭和55年(1980年)5月3日に、先代の代表中村興二、初代中林小PTA会長によって設立された39年の歴史あるクラブです。中林小より少しお兄さんです。現在は平成元年に2代目代表に就任した 濱 眞吾、松沼副代表、佐々木総監督、(Aクラス)、他コーチ、父母の会役員によって運営しております。
ジャガーズは、明るく、楽しく、仲良く、元気良く、礼儀正しくをモットーに、大和市野球連盟・大和市スポーツ少年団に所属し、活動しています。野球は投げる・打つ・走る・捕る等運動機能のほとんどを使い、又団体競技のもつ一体となって力を発揮し、成果を勝ち取る素晴らしいスポーツです。3才~10才の幼児から小学生は特に運動神経系統が著しく発達するゴールデンエイジと言われ、この時期に色々な運動機能を使う野球などの団体スポーツをすることは、心と体の健全育成のために、極めて重要だと言われています。
引きこもり・非行防止、親子の絆、希薄化を避けるためにも、是非ジャガーズで野球を楽しませてあげて下さい。試合・練習以外の楽しいイベントも沢山あります。親子親睦ソフトボール・バーベキュー大会、合宿・キャンプ、クリスマスお楽しみ会、初詣マラソン、スケート会、お別れ会など本当に上級生・下級生一体となって仲良く楽しんでいます。
是非ジャガーズに入団し、ご一緒に楽しみながら、お子さんの健やかな成長を見守りましょう。
入団をお待ちしております。
団旗(縦90cm、幅135cm)
概要
創立 1980年5月3日(昭和55年)
名称 ジャガーズ(ジャガーズスポーツ少年団)
(少年野球クラブチーム)
所在地 神奈川県大和市つきみ野
代表者 濱 眞吾
人員 団員 21名、指導者 20名 (H30.8現在)
(中央林間小学校生等大和在住、在校学童)
加盟団体 大和市野球連盟少年部(1981年、昭和56年4月加盟)
大和市スポーツ少年団(1985年、昭和60年4月加盟)
活動日 土曜日、日曜日、祝祭日(ただし正月・5月子供の日前後・お盆は休み)
年度計 約110日(9日/月平均)
活動場所 中央林間小学校校庭を主体、他大和市営野球場、スポーツ広場他
活動内容
- 大和市野球連盟(少年部)主催大会等出場
- 春季大会 3月末~4月末 Aクラス (上部大会あり)
- 夏季大会 5月末~7月末 A・B・Cクラス(上部大会あり)
- 秋季大会 9月初め~10月初め A・B・Cクラス(上部大会あり)
- 選手権大会(新人戦)10月中~11月下旬 新Aクラス
- 駅伝大会 2月初め
- その他 審判講習、野球教室、指導者講習、懇親会等
- 大和市スポーツ少年団主催大会等出場
- 春季大会 3月(上部大会あり)
- 秋季大会 10月 (上部大会あり)
- 関東地区少年野球親善交流会 11月下旬
- 秋季近隣野球交流会 11月下旬
- その他 リーダー会、運動会、体力テスト、野球教室、指導者講習、懇親会等
- 野球練習、練習試合
- 練習以外のチーム内活動
- 親子親睦ソフトボール・バーベキュー大会 (5月、10~11月の年2回)
- 夏合宿 (7月末~8月20日頃 1泊2日)
- プロ野球ナイター観戦 (5~8月 1,2回)
- 中林フェスティバル ジャガーズコーナー運営 (10~11月の1日)
- 北地区チーム交流 (11~12月)
- クリスマスお楽しみ会 (12月)
- マラソン初詣・豚汁の会 (1月)
- スケートお楽しみ会 (2月)
- お別れ会・総会・懇親会 (3月)
応援旗(縦120cm、幅300cm)
活動体制
代表(団長) | 濱 眞吾 |
副代表 | 松沼 憲次 |
総監督・監督 | 佐々木 道雄 |
C軍監督 | 長田 克也 |
コーチ | 神村 正男、竹林 壽和、町田 陽一、位田 雅信、岡本 浩太、永尾 一以、深澤 忠志、秋山 孝司、山口 直人、渡邊 賢一、 山口 嘉郎、髙田 登司、礒兼 直樹、中尾 雅人、赤羽 誠 、長田智治 |
育成母集団・役員 | 団員保護者(任期半年) |
お茶当番・行事担当 | 団員保護者 |
会則
少年野球チ-ム「ジャガ-ズ」会則
創立S55.5.3
H15.3.8V6
一. 本団はべースボ-ルを主体とした諸活動を行うクラブチ-ムである。
一.本団の主旨は、団員がベ-スボ-ルのおもしろさ、楽しさを通じて健全な心身を養い、友愛と粘り強さを作り、協調性の高揚を主眼とし、団員が将来社会人として対応できる基礎を育成することである。
一.本団の入団資格は、原則として大和市内在住の小学生とする。
(未就学児童は準団員とする。)
一.本団の役員は(会長)・代表者・(副代表者)・総監督各1名、監督・コ-チ・スコアラ-・マネ-ジャ-若干名の他に、団員の父母の会より半年~一年交代で 3~4名の役員を選出し構成する。
一. 本団の練習日は原則として土・日曜・祝祭日とする。
一.本団の会費は団員一名一カ月1,500円とし、父母の会役員が集金し本団の必要 経費に向けるものとする。(管理・会計は父母の会の役員が行う)
一.役員・団員は毎年度の初め(4~5月)にスポ-ツ保険に加入する。
一. 本団は大和市野球連盟少年部、大和市スポーツ少年団に加盟するものとする
一. チ-ム活動における規則
1.団員はお互いを認め合い、仲良く、楽しく、元気良く活動すること
2.いじめ、暴力(殴る・蹴る・突き飛ばす・頭突き等)はいかなる理由があっても許さない。これらの事象があった場合は、代表者の判断で退団させることが出来る。 万一、怪我等させた場合は、子供はもちろん、保護者が誠意と責任を持って対応する。
3.危険防止の為、バットの素振り等は指導者の指示に基づき行う。勝手には絶対に行わない。
4.よそのチ-ム、野球連盟の人に会った時は、挨拶をする。
5. グランド・指導者・父母・先輩・野球道具には感謝の心と挨拶を忘れない。道具はいつも整理整頓に心掛け、手入れをする。
6. 身だしなみについて
①.チーム員は所定のユニフォームを着用。(ただし、チーム内の練習のみの時は野球をし易い服装でも良い。下は必ず長ズボンの事)
②.ピアス・イヤリング等飾り物を身に付ける事は禁止
③.髪の毛はナチュラルであること。(脱色・カラ-は認めない)男子の著しい長髪は認めない
7.体調には気を使い、不調の時は、必ず、子供あるいは保護者が指導者に話すこと。あまり、無理しすぎないこと
以上
会費・活動費 (団員) 
入会費 無し
月会費 1,500円/月
スポーツ保険費 800円(年度初めのみ)
一部イベント会費(実費負担) 一部のイベントについては実費を負担していただいています。
合宿費用(1泊2日) 約4,500円 (愛川ふれあいの村1泊2日、4食付きでの全ての費用)
クリスマスお楽しみ会 約1,300円 [食事代・ケーキ代・交換用プレゼント品(500円以内)]
スケートお楽しみ会 約1,000円 (交通費・入園券・貸靴代)
お別れ会食事代 約1,600円 (東林バーベキューでの夕食代 6年生の卒団生は無料)
ユニフォーム・用具
スカイブルーの格好よいジャガーズのユニフォームを紹介します。ユニフォームは格好よく着よう
ジャガーズユニフォーム等
Ⅰ 正式ユニフォーム
1 帽子 レワードベースボールキャップ CP-1 08ブルー マーク J デザイン文字付
2 正式ユニフォーム 上着 レワードJUS-03 08ブルー 胸マーク jaguarsデザインマーク付き(金文字)、袖・襟 ライ ン加工付 無償貸与品若干あり
2-1ズボン レワードJFS-03 01カラー(白) サイドに紺ライン(47or50)幅30mm 2本入り
3 アンダーシャツ レワード UD-51 08ブルー
4 ストッキング レワード STー51 47カラー
5 靴下 指定なし 膝まである長いもの 白一色
6 スパイク 学童野球用スパイク 黒一色 メーカー指定なし
7 ベルト 黒色野球ベルト
8 背番号・主将・副主将マーク 無償貸与
Ⅱ 練習用ユニフォーム
上下ともに白一色、綿でもポリエステル等何でもよいが綿35%、ポ リエステル65%が扱いやすいか
キャップ・アンダーシャツ・ストッキングは正式と同じ、背番号はジャガーズより無償貸与
胸マークはjaguarsデザイン文字黒色
Ⅲ その他用具
1 バット JSBBのマークがある認定品で金属またはカーボン素材のものが良いでしょう体の大きさ、力に合わせてコントロールできるもの
大体の長さの目安は腕の長さ(脇の付け根から指先まで)または身長の約半分(70cm~84cm)、重さ体重の70~80分の1(約 600g~800g)
1-1バットケースは色指定等なし無くともバックに収容でき持ち運び等出来れば不要
2 グラブ 軟式用 内野用・または外野用・オールラウンド用)、で色は問いません(ただし投手用は白または灰色は不可)
ファーストミット・キャッチャーミットは原則として貸与
3 ヘルメット JSBBのマークがある認定品で黒(両側イヤーフラップ付)原則として無償貸与
4 バック 背負うリュックタイプでバットを真直ぐ収納できるものが良い
5 ボール JSBBの認定品であること 無償貸与
6 キャッチャー道具 JSBBの認定品であること 原則として色はジャガーズカラーの08ブルーが望ましい 無償貸与
7 守備手袋 不要、キャッチャーのみ使用しても良い(色指定等無し)
8 バッティンググローブ 不要ですが使用しても可(色指定等無し)
9 サングラス 使用不可(ただし健康上必要な場合は申請し正しくかけること)
団旗・スポーツ少年団団旗・応援旗の紹介
ジャガーズの格好いい団旗等を紹介します。
団旗は平成24年度卒団生から寄贈していただいたものです。(幅135cm、縦90cm)デザインは皆で考えました。かっこいいでしょう!
応援旗は色々ありますが一番大きくて格好良いものは(幅300cm、縦120cm)コーチ・ジャガーズ審判部長の竹林さんから寄贈していただいたものです
団旗
応援旗
大和市スポーツ少年団 ジャガーズ団旗
年度登録ペナントが33本にもなりました。全部ついています。優良スポーツ少年団表彰授賞記念ペナントもあるよ!一番なが~いやつです。
ジャガーズ Tシャツ・グラジャン等の紹介
ジャガーズの Tシャツ1・2、グラジャン、ジャガーズタオルの紹介をします。
Tシャツは選手用・大人用、ジャガーズグラジャンもジャガーズカラー08で作りました。着用を義務付けているものではありません。
創立30周年を記念して2011年2月(平成23年)に記念タオルを作りました。もうストックがありませんが紹介します。とっても使いやすく、ジャガーズカラー(08)のスカイブルーが綺麗で、使うのをちゅうちょするほどでした。