大和市スポーツ少年団指導者講習「パワハラ防止~より良き指導者を目指して~」にジャガーズ指導者4名参加し研鑽を積む
2019年7月13日(土)18:00~20:00大和市スポーツセンター2F会議室で「パワハラ防止~より良き指導者を目指して~」の講習会が大和市スポーツ少年団本部主催で実施されました。スポ少加盟の10団30名ほどが参加(ジャガーズ指導者も4名参加)し、より良き指導者を目指して研鑽をを積みました。
講師はMYコンサルティング・代表 横山 美枝子氏(精神保健福祉士、シニア産業カウンセラー、認定心理士、キャリアコンサルタント)で、実践を多用し次の事項につき学び大変為になりました。
明日からの指導に生かしていきたいと強く思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講習内容
ハラスメントとは、セクハラとパワハラの相違点、パワハラの定義、ハラスメントの法的責任、訴訟事例、スポーツ指導者のパワハラ事例、スポーツ少年団にパワハラ的指導が絶えないと言われる理由、子どもの権利とスポーツの原則、パワハラ加害者の心理とタイプ、被害者が陥りやすい精神疾患、被害者の徴候と対応、聞き方(聞き方のクセ、聞く・聴く・訊く、積極的傾聴法)、パワハラと指導の違い、パワハラにならない指導とは、叱り方のポイント、アイ(私は)メッセージとは?、相手も自分も不快な思いをしない話術、マズローの5段階欲求説、ほめ方のポイント、ほめる練習をしよう≪リフレーミング≫、まとめ・パワハラ防止の心がけ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー